RAVELLE

2005年4月7日 音楽
またどーでもいいことを書く。
わかる人のみわかってください。

僕のギターの好みは、王道だけどちょっと外れているもの、
または、ちょっと外れているけど王道なもののどっちかみたいだ。
あと、そんな高くなくてしぶいの。

バインディングありのテレキャスターとか、
エピフォンのレスポール
(ヘッドのデザインがエピフォンオリジナルのやつ)とか。

ちなみに僕の持ってる唯一のまともなエレキギターは、
テレキャスのシンラインだからこれもちょっと外れている。
ちょっと外しすぎた気もするが、音はすごくいい。

で、最近なんとなく気になるのが去年フェルナンデスからでた、
RAVELLE ってモデル。ラベルって読むのかねえ。よくわからん。
音はいいと思う。弾きやすいとも思う。
問題はこのデザイン。もうほとんどこれが全てみたいなギター。
確か昔、どこかのビジュアル系ギタリストのシグネチャーとして、
カタログに乗ってたような気がする。デザインはその人だろうか。
このギター、ダサかっこいいのホントギリギリのところにある。
でもって、かっこいいの種類(なんかいろいろと)も、いろんな視点から見れる。
ダサいと思うと、どれだけでもけなせそうだ。

このギターが一番似合うのは、KISSだろうな。使ってないけど。
あとはビジュアル系とハードロッカー。メタルも。
でも、ジャンルを問わず幅広く使えるのは間違いないと思う。
くるりが使っても似合うと思うし、
weezerが使っても似合うだろう。
ジャズやブルースのギタリストが使っても似合うだろう。
大塚愛にも似合うだろう。椎名林檎は、もう持ってるかもしれない。
ただ、ミスチルにはなんか似合わない。ビートルズにも似合わない。
ミッシェルなんか、想像も出来ない。もし持ったらファンが減りそうだ。
そんなイメージ。なんじゃそら。

とにかく、僕の心の中で、いろんな基準が戦っています。
ちなみに、今の僕には似合わない。
でも、髪が伸びれば似合うかもしんない。
でも、このギターを持って人前にいけるかといわれると微妙。
もともと誰かのシグネチャーってのも微妙。
(いや、このギター自体にはシグネチャーはないんだけど、
元は上に書いた人のモデルだと思うから。)
自らのアイデンティティが問われる気がする。
でも、ハムバッカーのギターもほしい。
ギブソンのレスポールは高すぎだし、なんか肌に合わない。
SGはいいやつ弾いたことあるけど音がイマイチで弾きづらかった。
こっちはそれに比べりゃかなり安い。
弾いたこと無いけど、多分いい音だ。

まとめると、ダサかっこいいし楽器としてもしっかりしてるけど、
まわりの目が気になりおおっぴらに使え無そうで、
でも内心では使いたいみたいな不思議なギターだ。

あーあ、すごいわ、このギター。

追記:どうやらTRANSTIC NERVEってバンドのシグネチャーだったみたい。
昔アニメの『ゾイド』のエンディングテーマを歌ってたバンド。
結構いい曲で好きだった記憶はあるんだけど、
どんな曲だったかなぜか思い出せない。
オープニングは覚えてるんだけどな。(DASEINの。こっちも名曲)
ホームページに写真のコーナーがあったので見てみたんだけど、
どんなギターを使っているのかわかりづらい写真ばかりだったので、ちょっと残念。
シグネチャーかRAVELLEを使っていてくれたほうが、
このギターの場合個人的にはうれしい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索